大糸線
スノーセット
大糸線には欠かせない雪、雪崩対策のスノーセット、沿線には
様々な形のものがあります







小さな々姫川駅
駅前に総合病院があったころは良く乗客をみかけ
ました。
大糸線
平岩駅
平岩駅だけが建物が違います、アルプスの玄関口として
駅が栄えています




ホームは駅舎よりかなり高いです。



階段を上がってホームに出ます




大糸線
小滝駅
大野駅も根知駅も小滝駅も作りは同じようですが屋根の色が
それぞれ違っています




小滝駅に入るキハ52


片線が廃止され白いバラストが引かれているのが
印象的でした


建物はより リアルに成るように雨どいも付けました

大糸線
根知駅
今現在、駅に2線あるのが根知駅のみに成りました
よって、上下線入れ替えが出来るのは根知駅だけ
です


根知駅の全体像、駅舎、トイレ、機械室等が
あります。



工事用の特殊車両が格納されているのか
大きな倉庫があります。



線路を横切って向かい側のホームへ行かなくては
なりません。

大糸線
大野駅
先ず最初に制作したのが大野駅です
昭和を思い浮かぶような趣のある駅舎は見ていて楽しくなります




郵便ポスト、マキストーブ等は今ではないですが、少々デフォルメ
をしてみました



大野駅に到着したキハ52



以前大野駅前に材木工場もあり、駅に貨物引き込み線
もありました
糸魚川
レンガ車庫
糸魚川駅のシンボル的だったリンが車庫大糸線を
作るには欠かせない建物でしょう、



糸魚川駅大糸線のりばホーム



今現在糸魚川駅はレンガ車庫のアーチの部分
が残りキハ52は時折屋外に展示されます



大糸線ホームを出大野駅に向かおうとしている
キハ52
 

                     
キハ52を走らせるためにまず糸魚川駅のレンガ車庫、それに大糸線沿いに残る昔懐かしい作りの駅大野駅、根知駅、小滝駅、少々新しい平岩を作りました
HOゲージ 大糸線の駅